質問①:Windowsのアップデートとは?
回答: Windowsを最新の状態に更新する機能です
Windows Update(ウィンドウズアップデート)とは、Windows を最新の状態に更新する作業のことです。
【メリット】
Windows の脆弱性(セキュリティー上の問題)を修正するための更新プログラムや新しく追加された機能等の適用が可能
【デメリット】
更新せずに(Windows の脆弱性を修正せずに)放置しておくと、インターネット経由でコンピューターウイルスに感染したり、悪意のあるユーザーによって不正にパソコンを操作される等
ということで、常にWindows を最新の状態に保ち、安心・安全にパソコンを利用するようにしましょう!
Windowsをアップデートを実行する方法はWindows のOSのバージョンによって異なります。
余談ですが、会社支給のパソコンのWindows更新作業については
社内規定ですぐにアップデートすることを禁止する企業もあるので、注意しましょう。
質問②:サポートが終了しているWindows のパソコンを使い続けることは可能か?
回答:可能です。しかし、セキュリティ更新プログラムが提供されないWindows は、サポート終了後に発見された脆弱性への対策を行うことができないため、常に進化するコンピューターウイルスや悪意のあるソフトウェアに対応できません。
サポートが終了したWindows は、各社が提供しているセキュリティ対策ツールなどの各種ツールや、リモートサポートサービスのサポートも対象外になることが多いです。
セキュリティーが最新の状態ではないPCでWebサイトの閲覧およびメールの送受信を行なう場合、コンピューターウイルスに感染したり、スパイウェアの侵入を許してしまう可能性が出てきます。
その為、サポート期間が終了したWindows が搭載されたPCを利用する時は、インターネットに接続しないようにすべきです。
どうしてもサポート期間の終了したWindows のパソコンをインターネットに接続したい時は、新しいWindows へのアップグレードを検討を行ってください。
パソコンの機種によってはWindows をアップグレードした時、PCメーカーサポートの動作保証の対象外となってしまう可能性もあるため、事前にご使用中のPCメーカーのサポートデスクに確認してください。

オギログ

最新記事 by オギログ (全て見る)
- 【受験体験記】 NEC(日本電気)/中途採用/ソリューション営業 - 2021年1月29日
- 【受験体験記】 三井不動産ビルマネジメント/中途面接/総合職 - 2021年1月28日
- 【受験体験記】 古河電気工業/中途採用/海外営業 - 2021年1月28日
コメント